
人は日々、大なり小なり様々な悩みや不安や問題を抱えながら生きています。中にはそれを身近な方に打ち明けて、解決している方もいらっしゃると思います。しかし中にはそれを誰にも打ち明けられず、一人心を痛めていらっしゃる方もあるかも知れません。そのような悩みや不安や問題をお一人で抱えたままにしておくのではなく、一度、心理の専門家にお話ししてみませんか?
"
"




ご案内


お知らせ


相談室について

(下線分をクリックしてください)
この度一都三県に、1月8日(金)~2月7日(日)まで緊急事態宣言が出されました。今回、東中野心理相談室は一時閉室はいたしませんが、対応についてサイトに記事をUPしましたので、ご確認いただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
【1月の開室日・時間】
新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
★1月4日(月):8時30分~18時30分/電話受付あり
★1月5日(火):8時30分~18時30分/電話受付あり
★1月9日(第2土):14時30分~17時30分/第1土曜日が閉室なので、臨時でこの時間帯に開室いたします。
★1月11日(月)/祝祭日でお休みです
★1月12日(火):8時30分~18時/電話受付あり/研修のため、18時閉室となります。
★1月16日(第3土):8時30分~17時
★1月18日(月):臨時休業
★1月19日(火):臨時休業
★1月25日(月):8時30分~18時30分/電話受付あり
★1月26日(火):8時30分~18時30分/電話受付あり
相談員の研修や臨時休業で、開室日・開室時間が変更となる日があります。ご利用頂く皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
上記、下線部をクリックしてください。
【ご利用できる方】
〇女性の方
〇0歳~15歳までのお子様
(男女は問いません)
〇ご紹介状のある男性の方
※精神科・心療内科などをご利用で主治医のいらっしゃる方は、主治医の先生とご相談の上、紹介状をお持ちください。
※相談室には小さなお子様が過ごせるプレイスペースがありますので、小さなお子様連れでもご利用いただけます。
※詳しくは以下をクリック

【相談内容】
〇人間関係について
・上司との関係、同僚との関係、友人関係、恋人との関係、先輩ー後輩関係など。
・夫婦関係、嫁姑関係、親子関係、兄弟関係など。
〇仕事・生活・人生について
・仕事での失敗、やりがい、仕事に行きたくないなど。
・生きがい、生きる目的についてなど。
・家事の悩み、家庭と仕事の両立など。
・家からの自立、結婚の悩み、老後の心配など。
〇子どもに関して
・子育の悩み、子どもが可愛くない、子育てが辛いなど。
・子育てと仕事の両立、子育て中の仕事復帰についてなど。
・子どもの発達の遅れや偏り、他の子どもと違うところがある、発達障害への対応など。
・子どもの担任、友人、先輩後輩との関係など。
・園や学校に行きたくない、勉強が難しい、学校を辞めたい、進路についてなど。
〇心身の不調や性格について
・うつ状態が改善しない、涙もろい、不安が強い、夜よく眠れない、外出がおっくうなど。
・小さいことや細かいことが気になる、人前でうまく話せない、気が弱いなど。
〇その他
・対人援助職の方の相談
・初心者のスーパービジョン
※詳しくは以下をクリック


【ご予約方法】
〇面接は完全予約制です
お電話、もしくは初回面接予約/連絡メールフォームにて、面接のご予約をお願いいたします。
〇初回面接予約電話番号
03-3364-3795
※お電話は平日月曜日・火曜日の12時から13時の「電話受付時間」にお願いいたします。この時間帯に、カウンセラーが直接お電話にてご予約をお受けいたします。
※連絡の行き違いを避けるために、極力この時間帯でのご予約を、お願いいたします。
※その他の時間帯は留守番電話になっておりますので、お名前・連絡先・ご用件をお入れください。折り返しご連絡を差し上げます。
※留守番電話への折り返しのお電話は、開室日の都合上、数日かかる場合があります。また、開室日以外にご連絡をする際は、非通知もしくは公衆電話からのご連絡になりますので、ご了承ください。
〇初回面接予約/連絡メールフォーム
以下をクリックしてください。

【面接方法と利用料金】
<面接方法>
★面接は基本、来室/対面でのご利用となります。
・心理面接(カウンセリング)
・支持的心理療法
・力動的(精神分析的)心理療法
・発達相談
・心理教育
・コンサルテーション
・ご相談の上でのご利用となります。
※下線部をクリックすると、詳しい内容のリンク先に飛びます。
<ご利用料金>
〇1回45分 8000円
※ご予約日前日までにキャンセルのご連絡を頂いた場合は、キャンセル料はかかりません。
※当日キャンセル・無断キャンセルは、料金の全額をお支払いいただきます。
※カードはご使用になれませんので、現金をご用意ください。ATMは、相談室があるマンションの1階に、エスポカード、郵貯カードのATMがあります。また、近くに東京三菱UFJ銀行があります。その他、JR東中野駅西口を出たところに総合ATMがありますので、これらをご利用ください。

【開室日・開室時間】
〇毎週月曜・火曜日
8時半~18時半
(祝祭日は基本、閉室です)
〇第1第3土曜日
8時半~17時
(祝祭日も開室します)
※面接の日時・頻度は、ご相談の上、決定いたします。
※お日にち・お時間枠によっては、ご希望に沿えない場合がございます。
※祝祭日の月曜・火曜日は基本、閉室といたします。ただし継続面接中の方でご予約をご希望の方は承りますので、事前にお知らせください。
※その他の曜日や時間帯は、ご希望によってはお受けできる場合もございますので、ご相談ください。ただし、継続ではお受けできませんので、ご了承ください。
※水曜日、第2第4土曜日午前中は、錦糸町カウンセリングルームにおりますので、水曜日、第2第4土曜日午前中をご希望の方は、錦糸町カウンセリングルームにお申し込みください。

【カウンセラー】
(名前をクリックすると詳しいページにリンクします)
<略歴>
〇臨床心理士(第04683号)
〇公認心理師(第2800号)
〇大学、大学院で児童学、発達心理学を学ぶ。
〇山王教育研究所など民間研修機関にて、臨床心理学・心理療法について学ぶ。
〇都内3か所の教育相談室にて、教育相談員、就学相談員、緊急支援スクールカウンセラーとして、10数年勤務。
〇精神科デイケア、地域活動支援センター、精神科クリニック付属カウンセリングルームにて、10数年勤務。
〇子どもから成人まで20数年、幅広い相談支援を行ってまいりました。
<現在の他の職場>
(下線部をクリックすると、リンク先に飛びます)

03-3364-3795
〒164-0003
東京都中野区東中野4-4-5
東中野アパートメンツ610
東中野心理相談室


JR総武線 東中野駅西口徒歩1分
都営大江戸線 東中野駅徒歩2分
地下鉄東西線 落合駅徒歩7分